体験詳細トップ
兵庫|宝塚
お気に入り登録マーク

「宝塚ホテル」ポーセリンアートの人気講師・佐藤敏衣氏に学ぶ磁器上絵付け −ビュッフェ付き−

体験詳細サブメイン
イメージ拡大マーク
体験詳細サブ1
体験詳細サブ2
体験詳細サブ3

14 +
もっと見る

体験の概要

「宝塚ホテル」の一室で、磁器上絵付け講師歴20数年の佐藤敏衣氏から、手描きによる伝統的な「ポーセリンアート」を教わります。白磁に専用の絵の具を使って模様を描くポーセリンアート。絵柄は歌劇をイメージした佐藤氏のオリジナルデザインです。出来上がったプレートは特別に、佐藤氏が金彩を施すなどして仕上げます。体験後は、佐藤氏の作品を食器として使用し、ホテル内でランチビュッフェを楽しめるOtonami限定プラン。“用の美”を学びながら、優雅な時間をお過ごしください。

体験の特徴

・ポーセリンアートの人気講師・佐藤敏衣氏のもと、白磁に季節の歌劇をイメージしたオリジナルデザインを施します。
・絵付け体験後はランチビュッフェを堪能。佐藤氏や参加者と共に歓談しながら優雅なひとときを。
・Otonamiプラン限定で、佐藤氏の作品を使って食事を楽しめます。美しいテーブルコーディネートにも注目です。

15,000円〜
(名/税込)

1〜8名

約210分

開催日を確認

詳しい内容

歌劇ファンに長年愛される、憧れのクラシカルホテル

兵庫県宝塚市の武庫川のほとりに佇む、ひときわ豪華でクラシカルな洋館「宝塚ホテル」。旧宝塚ホテルから建て替えを経て、2020年にリニューアルオープンしました。「CLASSIC ELEGANT」をコンセプトに、旧ホテルの様式やしつらえを随所に継承し、大階段の手すりやシャンデリアなど特徴的な装飾品をそのまま移設。ロビーに入ったとたんに広がる夢のような空間に、心が高鳴ることでしょう。

宝塚大劇場に隣接する宝塚ホテル。クラシカルな雰囲気は旧館そのままに、美しくリニューアル

本体験はホテル内の一室で開催。館内には宝塚歌劇の衣装や小物などが展示されているため、体験開始までの時間も宝塚の持つ華やかな雰囲気を堪能できます。

佐藤敏衣氏が魅せる、美しいポーセリンアートの世界

講師を務めるのは、「磁器絵付け教室 Atelier champ de fleurs(アトリエ シャン ド フルール)」を主宰する佐藤敏衣氏。白磁に専用の絵の具を使って描く「ポーセリンアート」に魅せられ、20数年前に宝塚の地にアトリエを開設しました。ドイツの最高峰磁器メーカー「マイセン」の工房でのセミナーも修了した、ポーセリンアートに造詣が深い人気講師です。メディアへの出演経験も多数あり、タカラジェンヌに絵付けを指導したことも。

やわらかな笑顔が素敵な佐藤氏。かしこまらず肩の力を抜いて体験できる

近年流行している転写紙を使った技法は使わず、手描きならではの繊細で美しい筆遣いや技法を教えてもらえるのが、佐藤氏の教室の魅力のひとつ。「ポーセリンアートは日本ではまだ新しいお稽古事のひとつです。多くの方に魅力を伝えて、楽しんでもらいたいですね」。

Otonamiのプランでは、ポーセリンアートの体験後に佐藤氏の作品を使って食事を楽しみます。佐藤氏は「作品を使うのがもったいないとおっしゃる方も多いのですが、実際にお料理を盛り付けたりお茶を飲んだりと、使ってこその魅力も。そういった“用の美”も感じていただければ」と話します。

歌劇をモチーフにしたオリジナルデザインの絵付け体験

ティーカップやプレートなどの白磁に、専用の絵の具を使って描き、焼き付けるポーセリンアート。本来は何度かの焼成を必要としますが、本プランでは佐藤氏がデザインした下絵が描かれている白磁を使用し、その上から絵付けを施すことで、わずか数時間で気軽に体験できます。

下絵の上から色を重ねていくため初心者でも体験しやすく、完成度の高い作品を制作できる

さらにOtonamiプラン限定で、縁やカップの持ち手などに金彩を施す、正統的ヨーロピアンスタイルの華やかなデザインを用意(金彩なしのデザインの場合もあります)。金彩のアクセントがあるだけで、上品でありながらぐっと華やかな印象に。

金彩が入るとよりいっそう華やかに
※制作できる器の種類は時期によって異なり、毎回1種類です(公演中のテーマに応じて講師がセレクト)

体験で描く絵柄は、宝塚歌劇にちなんで佐藤氏が考案したオリジナルデザイン。各時期の公演からインスピレーションを得て制作されています。季節によって異なるデザインに出会えるのも楽しみのひとつ。何度も訪れて、その時々の絵柄にチャレンジしたくなるかもしれません。歌劇好きの方は、それぞれのデザインに込められたストーリーを紐解きながら絵付けを楽しんでみてはいかがでしょう。

色合いや筆遣いを学び、ポーセリンアートの奥深さを知る

はじめに、絵の具をつくるところから。ポーセリンアートで使用するのは、専用の粉末状の絵の具。オイルと練るように混ぜ、とろみが出てきたら絵付けに挑戦します。

パレットの上で粉末の絵の具とオイルを練っていく。丁寧なアドバイスがあるので安心

下絵の上から、絵に立体感が出るように濃淡を工夫しながら色をのせていきます。お手本を見ながら色付けしていくため、絵が苦手でも心配ありません。困った時は佐藤氏に手伝ってもらったり、間違えた部分をオイルで拭き取って描き直したりすることもできます。

季節によって変わるデザインが魅力のひとつ。取材時は宝塚のシンボルフラワーであるスミレと舞台をモチーフにした絵付けを体験

お手本を見て描いても、一人ひとりの個性が出るため同じ作品にはなりません。「出来上がった作品を見て、絵付けの楽しさを思い返し、どのように使おうか、どこに飾ろうかとわくわくする気持ちを体験してほしいと思います」と佐藤氏。自らの手で描いた食器は愛着もひとしお。自分の感性と向き合いながら、世界でひとつのオリジナル作品づくりを楽しみましょう。完成品は焼成後にご自宅にお届けするので、到着を楽しみにお待ちください。自宅で使用したり飾ったりできることはもちろん、大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

宝塚ホテルで楽しむ、心ときめくビュッフェタイム

絵付け体験のあとは宝塚ホテルにて、佐藤氏や参加者と共に華やかなビュッフェタイムを。100年近くの歴史を誇る宝塚ホテルは建て替えを経た現在でも、旧ホテルの伝統を引き継ぎながら、かつ時代のトレンドをとらえた料理を提供し続けています。Otonami限定プランでは、特別に佐藤氏の作品を食器として使い、食事を楽しみます。ランチビュッフェのメイン料理を盛り付けて料理を堪能しましょう。ご自宅でのテーブルコーディネートの参考にもなりそうです。

ランチビュッフェの一例

煌びやかさのなかにも優しさや柔らかさ、そして上品さが際立つ佐藤氏の洋食器の数々は、クラシカルなホテルの雰囲気ともマッチしています。じっくりと眺めるほどに、伸びやかに描かれたひと筆の繊細さと奥行きを感じられることでしょう。実際に盛り付けて食事をすると、その味わいがより特別なものに感じられるかもしれません。かつてタカラジェンヌも、佐藤氏の作品を手に取って「舞台で使っている食器みたい」と思わず歓声を上げたそう。歌劇の作品に登場するようなカップやお皿と共に、贅沢な時間を過ごしましょう。

佐藤氏の作品を使った華やかなコーディネート

宝塚の世界観に包まれながら、美しいものに触れる体験を

繊細な絵柄やその美しさから、難しいと思われがちなポーセリンアート。しかし、「教室の生徒でも絵画経験者は少なく、どなたでも楽しめます。きれいなものが好き、おいしいものが好き、素敵な食器で食事がしたい…。どんなきっかけでも良いので、まずは体験してもらえれば」と佐藤氏。体験でつくり上げた作品は、日常の生活を華やかに彩り、気分を高めてくれるはずです。

日常にも取り入れやすい形・デザインの作品を制作できる

事業者画像

提供
「Atelier champ de fleurs(アトリエシャンドフルール)」主宰・佐藤敏衣

宝塚を拠点に活動するヨーロピアンポーセリンアートの専門家。J.P.P.A(日本ポーセリンペインターズ協会)に所属し、数々の展覧会への出展や入賞の経験があるほか、ドイツの磁器メーカー「マイセン」のセミナーも修了した日本でも数少ない人物。教室では転写紙を使わず、手描きによる繊細で伝統的なヨーロピアンスタイルの絵付けを学べる。

事業者画像2

提供
宝塚ホテル

阪急阪神ホテルズ運営の宝塚大劇場オフィシャルホテル。1926(大正15)年の開業以来100年近くの歴史があり、旧宝塚ホテルから建て替えを経て、2020年にリニューアルオープン。「CLASSIC ELEGANT」をコンセプトに、旧ホテルの様式やしつらえ、さらには宝塚大劇場ゆかりの品や装飾品などを移設。お城のような外観や豪華な内装は、夢のような時間を楽しめると評判。

開催日を確認

お客様の声

お客様の声の写真

ポーセリンアートを体験できる機会はめったにないので、貴重な体験ができて良かったです。絵付けといっても1から描くのではなく、下絵の上から色を重ねていくため、難しさはなく楽しくできました。先生のデザインされた絵柄がとても素敵で、初心者でもプロのような作品をつくることができます。宝塚ホテルでの食事も豪華でおいしく、優雅な時間を過ごすことができました。

大阪府 30代 女性

開催場所

宝塚ホテル


〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町1丁目1−33
・阪急宝塚線 宝塚駅から徒歩約4分
・JR宝塚線 宝塚駅から徒歩約7分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時|第1・第3金曜、土・日曜(月2回不定期)11:00~14:30 ▼各月の体験作品 3月:虹色のスクロール文様 4月:月光に輝く金彩 5月:フェザーロンド

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

現在ご予約が可能な催行日がございません。

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

15,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、焼成費、施設利用料、ランチビュッフェ


催行人数

1回8名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.宝塚ホテルのエントランス大階段前に集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.絵付け体験(約90分)
3.休憩・館内見学(約30分)
4.ランチビュッフェタイム(約90分)
5.自由解散

※制作できる器の種類は時期によって異なり、毎回1種類です(公演中のテーマに応じて講師がセレクト)。
※ビュッフェの前後は、ホテル内の宝塚歌劇デコレーションや美術品、インテリアを自由にお楽しみいただけます。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

エプロンをお持ちください。


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

18歳以上


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・完成品は、後日着払いにてお届けします。

よくあるご質問

104台分ご用意がございます。ご予約は不要です。

可能です。ただし、動画の撮影はご遠慮ください。

食器に興味があれば心配いりません。ある程度こちらでベースを整えて描いていただきますので、仕上げの加筆をぜひご自身で行い、講師との合作を楽しんでください。

使用可能です。お手入れは優しく手洗いでお願いいたします。

開催日を確認

おすすめの記事

Recommended Articles